ニュース英語の楽しさ

昨日TVを見ていたら「人工流れ星」を作るための衛星の打ち上げに成功したというニュースが流れて来ました。ざっくり言えば衛星から金属粒子を落として人工的に流れ星を作るというプロジェクトで、日本のALEという会社が大学などと協働で行っているそうです。来年には西日本で見られるとか。

なぜこのニュースに興味を持ったかといえば、昨年茅ヶ崎のニュース教材で取り上げたからです。教材ライターとして面白いニュースだなと思い教材にしました。面白いというのはinterestingでもありcontroversialでもあるなと思ったからです。流れ星というのはなかなか見られないからいいのであってそれを作る必要はあるのか?宇宙の環境破壊にならないか?教室でdiscussionするのも面白いテーマです。その後ニュースを聴かないのでどうなっているのかと思っていたら着々と進んでいました。よしよし!

この様に茅ヶ崎の教材で知るニュースは結構あります。これまで興味の無かった事でも教室で取り上げる事で気になってくる。時々生徒さんが嬉しそうに「先生、この間聞いたあのニュース今日TVでやってました」と報告してくれます。最近だとがんの治療薬「オプジーボ」の教材を聞いた後に開発に繋がった研究をした本庄教授がノーベル賞を取ったニュースが入って来ました。

英語教室ではありますが、ニュース教材は大人の好奇心も刺激してくれます。茅ヶ崎方式のクラスの生徒さんの在籍年数が長いのはそれが一因かもしれません。