主宰
久富 奈保子 Kutomi Nahoko
主婦が「お母さん」とか「~さんの奥さん」ではない「自分」でいられる場所になったらいいなと思い立ち上げたCHATも28年。今では主婦のみならず男性も学生さんも通ってくださるようになりました。
クラスを通じて英語の楽しさを伝えたいのはもちろんですが、人の繋がりもできたらいいなと思っています。生徒さんたちがクラスを離れても一緒にお茶やランチしたり、旅行に行ったりという話を聞くと嬉しく思います。
これからも「CHATに行くと何か楽しい」と思える場所を作っていければと考えています。
<プロフィール>
南山大学外国語学部英米科卒
在学中に交換留学生として米国に留学
結婚・出産後、英検®1級、一般旅行主任者、通訳ガイド取得
茅ヶ崎方式教材ライター
<ホームステイ体験記>
・カナダ旅行体験記 その1 ケローナ
・カナダ旅行体験記 その2 レッスンとアクティビティ
・カナダ旅行体験記 その3 ワイナリー
・オーストラリア旅行記
講師
佐藤 真利子 Sato Mariko
チャットで教え始めて早十余年。10年ほど前からは、茅ヶ崎方式で学んでいる生徒さんたちが毎回クラスで聴くListening Comprehension Test の作成の仕事もしています。
チャットでは経験・話題ともに豊富な生徒さんたちに恵まれ、ついつい余談に花が咲きがちな私のクラスですが、楽しく学び、何かを得て帰っていただければうれしいです。
また、教材ライティングについてはわずか1分余りのニュースですが、生徒さんたちの英語力を伸ばしつつ、日本や世界の動きも感じられるような「ひと粒で2度美味しい」教材作りを目指しています。
寺田 道子 Terada Michiko
学生時代英語が苦手だった私が30過ぎてから英語の勉強を始めました。
茅ヶ崎方式で学ぶようになって良かったことはいろいろありますが、特に強調したい点は次の3つです。
1つ目は、各レベルで学ぶ単語が決まっていて何度もそれが出てくるので定着しやすいこと。
2つ目は、ニュースで学ぶので、新聞の一面や世界の記事に目を通すようになったこと。
3つ目は、英語を一緒に頑張る友人が出来たこと。愚痴を言い合ったり、一緒に旅行したり楽しみも増えました。
ややもすると単調になったり、挫折しやすい勉強がこうしたプラス面が加わることで、世界が広がり、視野も広がります。是非一緒に学びましょう。
苅谷 裕子 Kariya Hiroko
継続は力なり”をモットーに、とにかく皆さんに英語の勉強を続けてもらえるよう、休みたくない楽しいクラスになるよう心がけています!
これからもよろしくお願いいたします。